ミルクティーだけじゃない!タピオカの多彩な激ウマ人気レシピ5選!

タピオカの作り方を簡単に!茹で方・戻し方からタピオカドリンクのレシピまでのイメージ

引用:https://gourmet-note.jp/posts/11942

今、世の中の女性を魅了している飲み物と言えばタピオカミルクティー。台湾では国民的なドリンクになっていて、欧米ではカスタード風味のタピオカプディングがよく知られています。今回はミルクティー以外にも知られざるタピオカを使ったレシピや原料、種類、栄養素、作り方などを紹介していこうと思います。

 

タピオカとは

はてなに囲まれている女性

引用:https://macaro-ni.jp/52786

原料
タピオカって美味しいけど原料には何が使われているのでしょう。片栗粉を固めたような食感だけど実際は何なのか。と不思議に思っている人も多くいます。タピオカの原料は、キャッサバと言われるイモの一種の粉を使っています。

原料であるキャッサバを作り方と育てることには気候管理が難しく南米や北東ブラジルなどでしか、この原料は採ることができません。原料キャッサバは根茎に多くのデンプンを持つことから、世界各地で重要な作物として栽培されていて、食用や工業の原料として広く利用されています。

原料キャッサバをタピオカのように丸い形にする作り方には、いくつかの工程が必要で原料のままではタピオカにはなりません。

まず、作り方はキャッサバの根茎から取ったタピオカ粉のデンプンを水で溶き、加熱します。そのあと粉にして乾かすと、「タピオカパール」という丸い形になります。

種類
タピオカの種類は実は1つしかありません。黒かったりカラフルなのがあったりしますが全て着色されたものであり、元々の原料と作り方は一緒で白い粉を固めて白い粒になっています。元が白い粉だからこそ色んな食材を入れることで色んな作り方、色付けをすることができるのです。

しかし、「生タピオカ」「即食タピオカ」「小粒」「大粒」など茹で方が違う・大きさが違うなどの種類はあります。茹で方や大きさで選んで作り方も自分好みのタピオカを楽しんでみましょう。

栄養素
タピオカには、ミネラルが豊富に含まれています。カリウム、カルシウム、マグネシウム、リンなどです。

カリウム不足は夏バテの原因になりますし、カルシウムやマグネシウムやリンは、骨や歯を作り方の材料になります。

 

基本のタピオカ

お店で飲むようなタピオカを、自宅で作れるようになったら節約にもなりますし出かける手間もなくなりますよね。タピオカはネットでも簡単に手に入れることができ、作り方として戻し方・茹で方がわかると家でもおいしいタピオカミルクティーを飲むことができます。

しかし、逆を言えば作り方の、戻し方・茹で方を間違ってしまうと美味しくないタピオカができあがるということです。タピオカの命とも言える「戻し方・茹で方」の作り方をしっかりと説明していきましょう。

今回は鍋やマグボトルなど種類別に紹介しているので、自分にあった作り方、戻し方・茹で方を見つけてください!

タピオカの作り方【茹で方、戻し方】

鍋を使う場合

ソース画像を表示

引用:https://ecollabo-jp.com/product/17491

タピオカの戻し方には様々なものがありますが作り方は茹でる方法が一般的です。茹で方は、鍋に水を入れて沸騰してタピオカを入れます。5分ほど茹でて、1度火を止めてふたをして20分程蒸します。

この茹で方で簡単にもちもちなタピオカが作れます。蒸してもまだ固い場合や粉っぽさを感じる場合は5分茹でて20分蒸らす作り方を繰り返します。タピオカの茹で方はお湯が沸騰してから入れるのがポイントです。

マグボトル(魔法瓶)を使う場合

メタリックカラー/真空スリムマグボトル300ml 保温・保冷対応のボトルです。

引用:https://ecollabo-jp.com/product/23533

マグボトル(魔法瓶)に熱湯を注ぎます。その中にタピオカを入れて8~10時間ほどそのままにしておくだけという簡単な戻し方です。時間はかかりますが簡単な戻し方として初心者の人におすすめです。寝る前に仕込んで翌日の朝食として食べるのもいいかもしれませんね。

炊飯器を使う場合

米屋の旨み 銘柄だきジャー炊飯器5.5合

引用:https://ecollabo-jp.com/product/25398

ちょっと意外かもしれませんが炊飯器はお米を炊く以外にも様々な使い方がある調理器具として密かに人気なんです。骨付きの鶏肉なんかを炊くとホロホロになってとても美味しいです。

話はそれましたが炊飯器を使った作り方は、炊飯器に沸騰してお湯を入れてタピオカも入れます。ふたをしておかゆモードで炊飯スイッチを押せばいいだけです。

簡単な戻し方なのですが炊飯器の種類によってうまくできるかどうか分からないというのと、タピオカの茹で具合が確認できないのが難点と言えます。しかし、炊飯器はどの家庭にもあるものですから、一度試してみる価値はアリです!

・電子レンジを使う場合

ソース画像を表示

引用:https://www.tainavi-switch.com/contents/1351/

言わずと知れた万能調理器具電子レンジ、こちらの料理法も紹介しておきましょう。お皿に沸騰したお湯を入れて、その中にタピオカを浸します。そのまま電子レンジで5~10分程温めると、もちもちのタピオカができあがります。

この方法もとても簡単で一人用など少量だけタピオカを食べたいときにおすすめの作り方です。しかし、炊飯器と同じように電子レンジの種類によるので固くないか粉っぽくないか等、様子を見ながらベストな戻し方を探してみましょう。

生タピオカなら5分

白い器に入ったブラックタピオカをスプーンですくっている様子

引用:https://gourmet-note.jp/posts/11942

通常生タイプの茹で方は沸騰したお湯で約20分となっています。しかし、前の日から水に浸けておく作り方だと沸騰したお湯で約5分でできあがります。

また、生タピオカがコスパがいいので大量に作りたいときや時間がないときなどにおすすめです!


タピオカの保存方法
タピオカは間違った保存方法で保存してしまうと、固くなったり変色することがあるので気をつけましょう。さらに乾燥タピオカと茹でたタピオカそれぞれによって、保存方法が異なります。

冷蔵保存のところでは、乾燥タピオカの方法を、冷凍保存のところでは、茹でたタピオカの方法を紹介します。は冷蔵・冷凍保存に分けて、タピオカの保存方法について紹介します。

冷蔵保存

タピオカ 保存 に対する画像結果

引用:https://pinky-media.jp/I0012464

最初に言っておきますが冷蔵保存はおすすめしません。なぜなら、色が変わってしまう固くなってしまうことがあるからです。

業務用の真空パック生タピオカや冷凍生タピオカなら冷蔵保存ができる場合もありますが、保存期間がおおよそ1週間であること、風味が変わってしまうことがあるのでやはり冷蔵はおすすめできません。

保存する場合は常温で保存しましょう。その時、直射日光を避けるなどの注意点に気をつけて保存しましょう。冷蔵と同様色が変わったり風味が変わる原因になります。

また、乾燥タピオカはその限りではなく冷蔵保存できます。しかし茹でたらその日に使ってしまうか、後述の冷凍保存がベターでしょう。


冷凍保存

ソース画像を表示

乾燥タピオカは結構手間がかかるので、一度にたくさん茹でて戻すのが便利です。そのたくさんできた茹でたタピオカは冷凍保存すると良いでしょう。

茹でたタピオカを1回分ごとに小分けして、ラップで包み、まとめて冷凍用の食品保存袋に入れる方法があります。こうすると、冷凍庫で1ヶ月ほどは保存できるようになります。

冷凍したタピオカは、常温や冷蔵庫で自然解凍したり、レンジでチンをすると、スイーツやドリンクなどのレシピに使うことができます。また、沸騰したお湯にタピオカを入れて3分ほど茹でる戻し方もあります。

茹でたタピオカのストックがあれば、タピオカミルクティーをすぐに再現できるようになります。市販のものよりもたくさん山盛りのタピオカミルクティーを作ることもできます。ちなみに、タピオカストローは家に常備しておくと便利です。

ちなみに業務スーパーの冷凍タピオカはお手軽に作れるそうです。

hanyan@ChanHanyan
 

業務スーパーの冷凍タピオカ^ ^
楽だし、美味しいし、コスパ良し。毎日、お世話になってます。

Twitterで画像を見る
 
 

 

飲むだけじゃない!タピオカの多彩なレシピ

ミルクティー、抹茶、牛乳 ココナツミルク。タピオカは味が淡泊なので色々な食材とマッチングし、レシピは作る人によって無限に、細かな工夫がされるので、レシピの種類も豊富です。

しかし、共通して認識されているのが飲み物と一緒に食べることではないでしょうか。店によって人によって違うとはいえども、かなりあまり目新しいものは無くなってきた感はあります。

こちらでは飲むだけじゃない、新たなタピオカの可能性を紹介していこうと思います。

タピオカ粉

タピオカの可能性を探っていく点で外せないのがタピオカ粉の存在。タピオカとはキャッサバの根茎から作られていることは既に言いましたが、デンプンを粉末状にしたという点では片栗粉、くず粉、わらび粉などと同様です。

ですが、それぞれ原料となる植物の種類が異なり、性質も異なります。タピオカ粉の場合炭水化物で意外にカロリーが高いのが特徴。100g当たり351calでご飯一杯の約2倍となっています。

粉の特性を活かして小麦粉の代わりとして使うこともできます。しかもうれしいことに小麦粉ではないので、アレルギーや遺伝子組み替え作物を気にされている方でもお使いになれます。最近人気となっている米粉とミックスしてお使いになるのも、もっちりとした食感になりおすすめです。

コンビニなどではタピオカを使った製品は大抵置いてありますが、素材のタピオカ粉は中々見かけませんよね。小麦粉と違ってタピオカ粉は、どこのお店にもあるという商品ではありません。品揃えの多いスーパーや輸入食品を多く取り扱っているお店で販売されています。

引用:https://www.youtube.com/watch?v=ev5skZI9AXw

ふわふわモチモチで無限に食べれそうですよね。

タピオカイングリッシュマフィン

手作り♡翌日も翌々日もモッチリふんわりな我が家のイングリッシュマフィン。

引用:https://snapdish.co/d/0jnTba

朝によく食べます。トーストして色んな食材挟んだり、そのままでもいけます。

引用:https://www.youtube.com/watch?v=SBK70WmdOvo

動画では強力粉のみですが、タピオカ粉を入れる場合には総量の10%になるように入れるのがポイントです。

【例:粉の総量200gの場合、強力粉180g、タピオカ粉20g】

タピオカ粉のおかげでモチモチ感がより一層増して絶品です。

タピオカわらび餅

きなこがたっぷりまぶされたプルプルわらび餅

引用:https://macaro-ni.jp/52786?page=2

タピオカ粉とわらび粉の性質が似てることを利用して作った超お手軽スイーツです。きな粉と黒蜜をかけて食べるのが美味。

引用:https://www.youtube.com/watch?v=y4ZKPpvhE7s

動画内ではきな粉や黒蜜も手作りしている本格派ですが、無ければ市販品でOK。

タピオカうどん

簡単♩HBで手打ちうどん

引用:https://cookpad.com/recipe/4057752

ツルツルのど越しのうどんも出来ちゃいます。比較的あっさり目のうどんですが、タピオカ粉を入れることによってモチモチ感が増し、腹持ちもアップ。

引用:https://www.youtube.com/watch?v=aMVP5RC41PY

うどんの作り方だけでなく、食べ方のレシピまで紹介されています。見てるだけでお腹がすいてきます。

タピオカシフォンケーキ

ソース画像を表示

引用:https://blog.goo.ne.jp/munekatasan/e/93904f6a113cfa80ee5d0558cce9af37

タピオカ粉を入れることによってフワフワしながらも食感もちもちのシフォンケーキです。シフォンケーキは比較的簡単に作れてアレンジがしやすいのでスポンジケーキの代用などでも使えますよね。

引用:https://www.youtube.com/watch?v=dtH3jNo3MIM

年末に向けてピッタリなレシピでお子さんも大喜びしそうです。私も見習わなければいけませんね。

以上5つのレシピを紹介してきましたが、タピオカ粉の利点として、小麦粉などにはないモチモチ感を追加出来るようになるようですね。これを機会にオリジナルのレシピを考えてはいかがでしょう。

 

まとめ

今回はタピオカの新たな可能性について紹介してきました。私も調べてみるうちにおもしろいレシピがどんどん出てきて試してみたくなるものばかりでした。

飲み物ばかりではつまらないですもんね。普通のタピオカに飽きてきた方は是非ともお試しあれ。

ただ一つタピオカで問題なのはカロリー。タピオカ粉の項でも言いましたが100gあたり351calというのはなかなかのハイカロリーです。私も美味しいから気にせずぐびぐび飲んでいたら気づいたら体重が凄いことになっていました。

流石にダイエットしなくてはと思ったんですが、タピオカを飲むことだけは止められなかったんです。そんな時にあるダイエット法を知って実践しました。

そのダイエット法は朝食と夕食をタピオカに置き換えるだけなんです。実際に試したところ2日間で体重が3kg減りました。タピオカ飲んでても痩せることが出来るなんて夢のようでした。

実際に行った私の体験談はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です