タピオカの人気専門店を調査!美味しいお店の見分け方とは!?

ソース画像を表示

引用:https://news.merumo.ne.jp/article/genre/8907448

今や、国民食と言っても過言ではないくらいに浸透しているタピオカ。専門店は世に溢れ、どこで食べれば失敗しないのか。専門店が増えたからこその悩みを持つ人も多いはず。

「美味しいところを探すのが面白いんだよ!」と知人のタピリストが言っていましたが、手間もお金も時間もかけずに楽しみたいのが私。

そんな訳で今回は人気のタピオカ専門店を気になる全容を紹介していきます。

 

タピオカドリンクが美味しい有名店の特徴

タピオカドリンクが美味しい有名店の特徴は、2つあります。

1つ目は台湾発であること。

台湾発  に対する画像結果

引用:https://www.nta.co.jp/kaigai/asia/taiwan/hiroshima/

いうまでもなく、本場の台湾のタピオカの方が圧倒的に美味しいです。日本発のタピオカ店も企業努力などによりかなり美味しくはなっていますが、まだ本場には勝てていないような感じがします。

台湾は親日ということもあり、日本人と味の好みが似ている部分があるのかもしれませんが、台湾のタピオカドリンクの味わいは圧倒的です。

2つ目は、自家製のタピオカを使用しているかどうかです。

生タピオカ  に対する画像結果

引用:https://www.tapi-ex.com/type/

自家製のタピオカつまり、生タピオカを使用しているタピオカ店はモッチモチの食感と、大粒による食べ応えで満足感が全然違います。

自家製で毎日手ごねして生タピオカを作り、それをその日のうちに提供しているお店は美味しいです。

 

店ごとのタピオカの違い

細かく言うとタピオカの大きさや硬さも店によって違います。表や画像にまとめてみましたのでご覧ください。

引用:https://tapilist.com/size

大きい方から順に

1.八千葉

2.Chatime

3.ALFRED TEA TIME

4.ノナラパール

5.CoCo都可

6.Gong cha

7.茶bar

8.春水堂

となっておりました。

次は硬さや特徴。

それぞれのタピオカの特徴  
店名 特徴 コメント
春水堂 小粒もちもち系
透明感のあるもちもちタピオカ。茶葉の香りを邪魔しないため味はほぼ無い
茶bar 小さめやわやわ系 やわやわなのに弾力はそのままのタピオカ。安定感ある
Gong cha 中粒モチモチ系 もちもち弾力系で味、大きさ、弾力どれも平均的に美味しい
CoCo都可 中粒弾力系
ゴンチャのタピオカの弾力が強まった感じ。こちらのタピオカも安定感
ノナラパール 中粒芯アリ
芯が残っている固めタピオカ。固めなタピオカが好きだったらおすすめ
ALFRED TEA ROOM 大粒芯アリ 芯があり、崩れそうなほどやわやわ
Chatime 大粒弾力系 味もほんのりついておりモチモチな弾力
八千葉 巨粒やわやわ系 とにかく大きくてやわやわ。まるでわらびもち。

いかがいかがでしょう。各店を選ぶ参考になったのではないでしょうか。

 

人気専門店の味レビュー3選

◎Gong cha 貢茶(ゴンチャ)

ビーンズ阿佐ヶ谷店

引用:https://www.gongcha.co.jp/store/

まずは台湾発の超人気店、休日ともなるとどこのお店でも行列が絶えないゴンチャです。王道中の王道、もし迷ったらゴンチャに行けば間違いないです。

その歴史とは2006年から始まり、、アジア、オセアニア、北米エリアなどで約1400店舗を展開する世界最大規模の台湾ティーカフェです。

お茶の発祥地である中国では古来、希少だった最高品質のお茶を、時の皇帝に献上するしきたりがありました。
それは貢ぐ茶、「貢茶(ゴンチャ)」と呼ばれ、皇帝に大いに愛されていました。
その後、時代を経て、お茶は広く大衆にも愛される飲み物として、ヨーロッパを始め、世界中に広まっていったとされています。

ゴンチャというブランドには、お茶の歴史に対する私たちの思いが込められています。
それは、中国皇帝が愛したような、伝統ある中国茶をお客様に味わっていただきたい、しかしながら現代的に、格式張らずに気軽に味わっていただきたい、という思いです。
そんな思いを持って、ゴンチャは、台湾南部に位置する台湾第二の都市・高雄で2006年に誕生しました

引用:https://www.gongcha.co.jp/about/

タピオカにもこだわりがあり、店内ではタピオカとは呼ばず「パール」と呼ぶそうです。

実際の商品がこちら。

・ブラック ミルクティー+パール Mサイズ:490円

引用:https://tokyolucci.jp/tokyotapioka

タピオカと聞いてこれを連想する方がほとんどじゃないでしょうか。王道だからこそ手を抜かない。そんなこだわりが見えてきます

ミルクフォーム グリーンティー+パール Mサイズ:490円

引用:https://tokyolucci.jp/tokyotapioka

これはゴンチャでしか味わえないオリジナルメニュー。食べ方(飲み方?)にもちょっとしたコツがあり、

1.リッドをとってまずはミルクフォームだけを飲む
2.ストローでオリジナルティーだけを飲む
3.最後にミルクとティーを混ぜて飲む

こうして飲むと味変があり、最後まで楽しんで飲むことが出来ます。

◎春水堂(チュンスイタン)

ソース画像を表示

引用:https://www.justgola.com/a/chun-shui-tang-taipei-nanjing-branch-1978052866

お次はタピオカミルクティーの発祥、春水堂です。創業30年以上を誇り、本場台湾では国民的人気を博しています。

創業1983年、台湾で50店舗以上を展開するお茶専門カフェ。
タピオカミルクティー発祥の店として本場台湾で国民的な人気を誇っています。

時代に合わせた革新的なお茶の飲み方を開発する他、お茶の文化継承と味への追求を行うため「お茶マイスター」認定制度を設け、春水堂のドリンク作りは全て認定者が担当しています。

また、安全性と風味にもこだわり、防腐剤無添加の茶葉やタピオカ、オリジナルに
ブレンドしたシロップ作りも自社で手掛けています。

引用:https://www.chunshuitang.jp/concept

2013年に1号店となる代官山店がオープンし、開店当初から行列を作っていました。

タピオカミルクティー 500円

引用:https://www.chunshuitang.jp/drink

店内で飲食するとお洒落なグラスで提供してくれます。味は甘すぎず大人っぽい印象があります。

冬季限定 タピオカ塩キャラメルミルクティー(ホット)600円

タピオカ塩キャラメルミルクティー

引用:https://www.chunshuitang.jp/news/11020

冬季限定で2019年11月25日(月)より販売開始されます。塩キャラメルの甘さ、塩味、ほろ苦さ、そして紅茶の香りが絶妙なハーモニーを奏でます。この冬の一押し商品です。画像見ただけでよだれが出そうですね。

◎Pearl Lady(パールレディ)

3つ目のお店はPearl Lady。前のお店が王道を行くお店ならばPearl Ladyは女の子の可愛いを体現したようなお店です。定番のミルクティーはもちろんのこと、カラータピオカを使って可愛さを演出したりと、心を鷲掴みにされるような商品のラインナップです。

女の子たちをハッピーにするパールレディカルチャーで青春の1ページを作り続けます。

【POP PEARL CULTURE】とは

「POP CULTURE(大衆文化)」に「PEARL(パールレディ/タピオカ)」を足した、パールレディオリジナル造語。パールレディ発信の”女の子達に愛される文化”を作っていくという想いを込めています。

美味しいタピオカ、明るい雰囲気、楽しい空間でみんなを元気にします!放課後にお友達と♪お休みの日は家族と♪毎日タピオカで幸せをお届けします☆

引用:公式ホームページ

文面からも分かりますとおり女子達に愛されるお店という事が分かりますね。しかしながら味は本物で、なんとタピオカは東京産で日本国内のタピオカ工場から防腐剤を使用せず生タピオカを毎日直送しているほどのこだわりよう。

注文方法も色々選べてカスタマイズ出来るので自分だけのオリジナルタピオカドリンクを作り出すことも可能です。

パールレディの注文方法

引用:https://love-lino.com/tokyo-tapiokadrink-pearllady/

一番人気はやはりミルクティーなのですが、Pearl Ladyの気分を楽しむのならこんなのもおススメです。

ミックスフルーツティー 360円

ソース画像を表示

引用:https://shuushuugirl.com/articles/WO152?page=2

Pearl Ladyのカラータピオカを活かしたカラフルで可愛い一品ですね。味も勿論美味しいです。

カルピス 290円

引用:https://www.inzai-topic.com/sweets-pearllady-cnt-report/

こちらはカルピスベースでお値段もお手ごろだし、小さいお子さんでも飲みやすく、種類もホワイトピーチや、マンゴーもありこちらも楽しめます。

クレープ 380円~

ソース画像を表示

引用:http://www.pearllady.jp/menu.html

Pearl Ladyではクレープの販売も行っております。生地にタピオカ粉を水を使わず練り込み、更に焼いた後寝かせることで、しっとりモッチモチの極上食感が味わえます。ツナサラダなどのいわゆる「おかずクレープ」もありますので軽食としても活用できます。

 

並ばず買えるスーパーシステム!

「スマタピ」イメージ画像

引用:https://www.sankeibiz.jp/business/news/190703/prl1907031112066-n1.htm

美味しいタピオカ専門店は分かったけど並んでまで買うのはちょっと気後れしちゃう人も多いはず。実際、飲みたいと思っても行列を見ただけでゲンナリして買うのをやめた人は私だけではないはず。

知人のタピリスト曰く「待ってる時間も楽しいんだよ!」と言い張っていますがめんどくさがりな私は今すぐ飲みたいんです。

そんな人の要望にお応えして作られたのが【スマタピ】。これは

スマート×タピオカをコンセプトに名づけられた『スマタピ』は、今なお全国的に続くタピオカドリンクブームの中、春水堂グループのティースタンドTP TEAで7月に始まったタピオカティー業界初となる事前WEBオーダーシステム。

「タピオカが飲みたいけど列に並ぶ時間がない」「沢山のドリンクやカスタマイズをゆっくり考えて注文したい」などのご要望にお応えし、お客様の購入体験を向上させることを目的としています。

そのため、タピオカドリンク購入時の行列を少しでも解消し、デイリーにストレスなくご利用いただける株式会社カチリのモバイルオーダー運用ソリューション「PLATFORM」を導入しました。

アプリのダウンロードは不要、商品を事前にスマホやパソコンからオーダーとクレジットカード決済するだけで最短15分から、時間指定での予約注文が可能です。

混雑する時間帯でも店舗で列に並ばず、50種を超えるアレンジティーが気軽にオーダーできることが好評となり、導入3か月でオフィスワーカー、ショッピング客の利用が急増しました。

引用:https://www.chunshuitang.jp/news/11020

これは画期的なシステムですよね。これならスマホやパソコンで予約しさえすれば好きな時間に並ばずに買うことが出来ます。

今は「春水堂」、「TP TEA」でしか運用されていませんがいずれこれが普及すればいつでも好きな時間に並ばずにタピオカを楽しめる時代が来るかもしれませんね。そうなることを心から願っています。

 

まとめ

さて、今回は

・美味しい専門店の見分け方

・店ごとに使われているタピオカの種類

・おススメタピオカ専門店

・スマタピ

以上4点にまとめて紹介してまいりましたが、タピオカを食べるにあたって参考になったでしょうか。

今回ちょくちょく出てきた知人のタピリストはほぼ毎日タピオカを食べていますが何故かスリム。

タピオカって炭水化物で出来てるし、しかもミルクティーで飲んだらカロリーも凄いことになるのに何故なのか疑問に思っていました。私なんてそれを気にして食べるのを控えているのに。

思い立って疑問をぶつけてみたところ、あるダイエット法を試しているとのこと。その方法とは、朝食と夕食をタピオカに置き換えるだけというものでした

筋トレ、ジョギング、ケトジェニック、数々のダイエットに失敗してきた私ですが、これだけ簡単ならばと思い恐る恐る試したところ、なんと2日間で3㎏やせたんです。

その時の体験談をまとめたので気になる方はこちらからどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です